採用サイトTOP > 仕事内容(ソフトウェア技術者)

仕事内容(ソフトウエア技術者)

■ エンジニアとしての生き方と誇り

サンテックは、創業以来、日本のものづくりに不可欠な組込みソフトの開発によってものづくりの進化に貢献してきました。世界的なコスト競争が進む一方、日本のものづくりを支える技術の開発です。高い処理能力、高い品質が当然のように求められ、今後もあらゆる側面からの進化が期待されています。

■ 脚光を浴びるエンジニアたち

組込みソフトの開発においては、エンジニアに求められるスキルも高く、幅広いため、脚光を浴びる分野でもあります。サンテックのエンジニアたちは創立以来、日本の技術を日々発展させてきた功績とともに、会社の経営計画を策定し、開発環境を整備するなど一体となってミッションを実現しています。
〜 ソフトウェア業界の仕事 〜

ソフトウェア開発を建築にたとえると、建築物の設計図を作成するのがシステムエンジニア、木材を組み立てる作業をしていくのがプログラマ、現場監督がプロジェクトマネージャと言い換えると、わかりやすいかもしれません。その他にもITコンサルタントなど多様な職種が生まれています。

 

ドメインスペシャリスト
(PG)

プログラマ(PG)
■ 初級プログラマ

社会人としての常識とマナーを中心に、制御ソフトの開発に必要な基礎技術を学びます。社員間のデータのやりとりを安全・確実に行うシステムを開発し、クオリティとコミュニケーションの向上を図っています。

■ プログラマ

開発チームのメンバーとして、与えられた設計書を基にプログラミング作業を行います。いくつかの開発言語を自由に操作し、ネットワークやデータベースと連携しながら仕事を進めます。

 

ドメインスペシャリスト
(SE)

システムエンジニア(SE)

■ システムエンジニア
分析設計から製造、テストまでを行いシステムを完成に導く役割です。その他にもシステム提案やコンサルティング、マネジメントなど総合的な力も、経験とともに磨くことができます。

■ プロジェクトリーダー
開発チームのまとめ役としてメンバーを統率・指導し、システム開発をリードします。進行の管理やメンバーの管理を行い、人の力を引き出す、人を動かすなどコミュニケーションスキルも大切です。

 

システムアーキテクト
上級システムエンジニア

■ 上級システムエンジニア

ソフトウェア開発の要となるポジションです。高い技術スキルはもちろん、よりクライアントに近い立場で要望や意見を直接聞き、それを基にシステム開発全体を管理・コーディネートします。

■ サンテックの人材像

やりたいことをやりたい人。「徹底的に」という言葉が好きな人。自分のアイデアや意見を持っている人。そんな人と私たちは仕事をしたいのです。目の前の仕事が完成すれば、それで満足するのではなく、見たこともない仕事や誰もやったことのない仕事がしたい。そう思えることが技術者には必要です。


ここまで培った知識やスキル、経験を生かし、サンテックの経営にも大きく関わります。技術を高める、深める。組織として何かを成し遂げる。人をマネジメントするなど、それぞれの志望や適性に合わせて、会社づくりに参加することになります。後輩や部下の指導はもちろん、仕事を通じて業界をリードし、社会に貢献することができます。



■ 研究職

ソフトウェアの生産性、信頼性の向上はもちろん、新しい概念やプログラミング言語、方法論の開発など基礎理論研究も重要な分野です。大学や研究機関とのプロジェクトも進められています。

■ 新規ビジネスプロデューサー

サンテックの技術を社会に広め、新しい仕事をつくっていく役割を担います。既存・新規のクライアントに対して、新技術の企画のプレゼンテーションを行い、事業拡大を進めていきます。

■ 経営企画

経営スタッフとして、長期的な視野で会社の未来を見据えた組織構築や事業展開を考え、実行していきます。いわば会社をつくるプロデューサーの役割。次代のサンテックの舵取りを任されます。

フッター例